白花豆のレシピ・圧力鍋を使った煮方・茹で方を紹介
目次
白花豆のレシピ・圧力鍋を使った煮方を紹介
白花豆とは
「白花豆」という豆をご存知でしょうか。
白花豆は北海道などが主な産地で一部東北などの涼しい地域でも生産されている、名前の通り白い色をした豆の一種で、煮豆や甘納豆・などの料理やお菓子としてよく食べられている人気の高級食材です。
カロリーは茹でた後100gあたり121kcalと比較的低カロリーで食物繊維などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。
金額の目安としては1Kgで1000円~1500円程度でスーパーではなかなか手に入らない珍しい豆ですので、見つけた場合にはぜひこのページのレシピを参考に調理して献立に追加してみてください。
白いんげん豆と違い、白花豆の名前は聞いたことがない方も多いと思います。
では、白花豆の煮方・レシピについて見ていきましょう。
白花豆の煮方・基本のレシピ
では、白花豆の煮方・ゆで方をご紹介しましょう。
白花豆はそのまま食べることができませんので煮るなど調理してから食べます。
まずは他の豆類と同じく実を乾燥させていますから、一晩水に浸けて戻してから煮るのがポイントです。
白花豆の煮方 普通の鍋で
白花豆の甘煮と甘くない煮物をつくる時のレシピを紹介します。
・甘煮を作る場合
◆材料
白花豆 200g
砂糖 200g
あら塩 小さじ1/2
醤油 小さじ1弱
◆作り方
1. 白花豆はサッと洗って、たっぷりの水に一晩(8時間以上)浸けます。
ひと晩浸けた白花豆
2. 鍋に浸け汁ごと白豆を入れ、中火で熱します。
沸騰してきたら一度茹でこぼします。
3. 新しい水を白花豆がかぶる位入れて沸騰させます。
沸騰したらアクを取り除き落し蓋をしたら弱火にして柔らかくなるまで1時間前後煮ます。
途中水分が少なくなったら足して、常に白花豆に水がひたひたの状態で煮ます。
4. 柔らかくなったら砂糖を半量加えて溶かします。
溶けたら、残りの半分の砂糖とあら塩、醤油を加えて軽く混ぜます。
5. 落し蓋をしたまま火から下ろし、常温で粗熱を取ります。
冷めてから冷蔵庫へ入れます。
※白花豆の皮は薄くて破れやすいので、急に冷まさず常温でゆっくりと冷まします。
・水煮の場合
上記1~3の煮方で、白花豆が柔らかくなるまで煮ます。
砂糖、あら塩、醤油は加えません。
白花豆の煮方 圧力鍋で
・甘煮の場合
◆材料
白花豆 200g
砂糖 200g
醤油 小さじ1弱
◆作り方
1. 白花豆は洗って、一晩たっぷりの水に浸けます。
2. つけ汁ごと圧力鍋に入れて強火にかけ、沸騰したらゆで汁を一旦捨てます。
3. 圧力鍋に水600㏄と白花豆を入れ、落とし蓋をしてから蓋をし、圧がかかったら6~7分間加圧します。(圧力鍋によって加減して下さい。)
4. 圧が下がったら蓋を開け、砂糖と塩を加えて蓋をせずに10~12分煮ます。
5. 常温で冷まします。
・水煮の場合
上記1~3で白花豆が柔らかくなるまで煮ます。
砂糖と醤油は入れません。
白花豆についてはJAきたみらいさんが詳しく説明されています。
その他の白花豆レシピ
なお当店でも北海道の生産者が作った安心安全な白花豆の通販を送料無料サービスで行う予定です。
500g単位で必要な分だけ買い物かごに入れてお客様情報をご入力ください。
ご購入後は自動送信メールをお送りいたしますので必ずご注文内容をご確認ください。
投稿者プロフィール
-
株式会社FF工房 sole tokachi(ソーレ・トカチ)
FarmerとFishermanが肩を組み、自らが育む1次産品の美味しさを多くの方に伝えていきたい。
そんな思いを込めたFF工房を、浦幌の若手農家が漁師等地域の方々に協力いただきながら設立。
十勝浦幌発農業生産者によるD2Cブランドsole tokachi。
SNSのフォローもぜひお願いいたします。
最新の投稿
- 2023.07.21本ししゃもとカラフトシシャモの違いとは?選び方のポイントを解説
- 2023.06.23じゃがいものレッドムーンの特徴と美味しい食べ方・保存方法
- 2023.06.17じゃがいもの「シャドークイーン」の美味しい食べ方と特徴
- 2023.06.01行者にんにくの特徴とおいしい食べ方・下処理の仕方