HOME / コラム一覧 / 本ししゃもとカラフトシシャモの違いとは?選び方のポイントを解説

本ししゃもとカラフトシシャモの違いとは?選び方のポイントを解説

ししゃもとは?

ししゃもとは
ししゃもは、軽い食感と豊かな風味が特徴の日本独特の魚で、特に寒い季節に食べられることが多いです。
ししゃもはその特有の味わいから、幅広い世代に愛されています。しかし、市場に出回るししゃもは「本ししゃも」と「カラフトシシャモ」の2種類が存在します。
見た目は似ていても、その生態や味わいは大きく異なります。
この記事では、本ししゃもとカラフトシシャモの違いを初心者でも理解できるように詳しく解説し、選び方や美味しい食べ方までをご紹介します。

本ししゃもとカラフトシシャモの違い

生態と生息地

「本ししゃも」は主に日本の北海道沿岸で獲れ、一年を通じて淡水と海水を行き来しながら生活しています。特に秋から冬には川を遡上し、河口近くで産卵する生態が知られています。
一方、「カラフトシシャモ」は本ししゃもよりも遠く、主に北大西洋アイスランド、ノルウェー、ロシアのオホーツク海などで生息しています。

外観と特徴

本ししゃもとカラフトシシャモの外観は一見似ていますが、いくつかの違いがあります。本ししゃもは体長が13cm程度と小型で、色合いは少し赤みがかっています。
また、腹部には真っ白な卵が多く詰まっています。

一方、カラフトシシャモは本ししゃもよりも少し大型で、体長は15cmほどになりますが、体形はあまり変わりはなく、色合いは青みがかった銀色です。また、腹部の卵は本ししゃもと比べて少なめです。

味わいと食文化

本ししゃもは肉厚でジューシーな味わいがあり、特に腹部の卵はプチプチとした食感が口いっぱいに広がります。
これらの味わいから、「子持ちししゃも」は日本の伝統的な料理として高く評価されています。一方、カラフトシシャモは味にほんの少し苦味があり、食感も少し硬めです。

本ししゃもとカラフトシシャモの見分け方

外観での見分け方

カラフトシシャモ
本ししゃもとカラフトシシャモを見分ける一つの方法は、その外観を見ることです。本ししゃもは小さくて全体的に赤っぽく、背中側が黒っぽい色をしています。

また、腹部には真っ白な卵が多く詰まっています。一方、カラフトシシャモは体が少しだけ大きく、腹部の卵も少なめで全体的にほっそりしています。

味や食感での見分け方

もう一つの見分け方は、食べてみることです。本ししゃもの肉は柔らかく、卵はプチプチとした食感と濃厚な味わいが特徴です。一口噛むと卵の風味が口の中に広がり、その豊かな味わいを楽しむことができます。

一方、カラフトシシャモの肉は味にほんの少し苦味があり、食感も少し硬めです。
これらの特徴から、食べる人の好みや料理法によって、本ししゃもとカラフトシシャモを選ぶことができます。

本ししゃもの美味しい食べ方

オスとメス、どちらを選ぶ?

ししゃもにはオスとメスがありますが、メスのししゃもは「子持ちししゃも」と呼ばれ、その豊かな風味が人気です。

特に焼きししゃもとして食べると、卵の濃厚な味わいと肉のジューシーさが一緒に楽しむことができます。
一方、オスのししゃももまた違った食感と味わいがあり、卵がないぶん栄養が体に行きわたり、メスよりも美味しいと言われています。

子持ちししゃもの魅力

子持ちシシャモ
子持ちししゃもはその名の通り、卵が詰まったメスのししゃものことを指します。子持ちししゃもの最大の魅力は、卵が詰まったことによる豊かな味わいと独特の食感です。
卵はプチプチとした食感と濃厚な風味があり、一度食べると忘れられない味わいです。また、卵と肉のバランスが良いため、満足感もあります。

おすすめの調理法とレシピ

ししゃもはそのまま焼くだけでも美味しいですが、色々な調理法で楽しむこともできます。例えば、焼きししゃもはシンプルな調理法でありながら、その美味しさは格別です。
また、煮付けや天ぷらにすると、違った食感と味わいを楽しむことができます。

ししゃもの選び方と購入ガイド

偽物にならないための選び方

ししゃもを選ぶ際は、まずはその形状を確認しましょう。本ししゃもは小さく、丸みを帯びた形状をしています。また、腹部にはたくさんの卵が詰まっています。
カラフトシシャモはより大きく、腹部の卵も少ないです。また、味わいも本ししゃもがより濃厚で、カラフトシシャモは比較的淡白です。

新鮮なししゃもの見つけ方

ししゃもを選ぶ際は、鮮度も重要なポイントです。新鮮なししゃもは、体がしっかりと張っていて、目は透明感があります。
また、表面は滑らかで、艶やかな色合いがあります。これらのポイントを見つつ、本ししゃもとカラフトシシャモを見分け、新鮮なししゃもを選ぶことが大切です。

本ししゃもとカラフトシシャモの違いと選び方の重要性

本ししゃもとカラフトシシャモは、見た目が似ていても、生態や味わいは大きく異なります。それぞれの特徴を理解し、選び方を知ることで、よりおいしくししゃもを楽しむことができます。それぞれの特徴に合わせた調理法や、好みの風味を追求するための選び方が、ししゃもをより楽しむための秘訣です。

本ししゃもの美味しい食べ方と楽しみ方

本ししゃもの豊かな風味と食感は、単純な調理法でも引き立ちます。焼きししゃもはそのままでも十分に楽しめますし、煮物や天ぷらなど、さまざまな調理法でその味わいを堪能できます。
また、オスとメス、子持ちししゃもなど、様々な種類があることを知ることで、さらに広がるししゃもの世界を味わうことができます。

我々が本ししゃもとカラフトシシャモの違いを理解し、適切に選び、さまざまな料理でその美味しさを引き立てることで、この素晴らしい食材をより深く味わうことができます。日本の伝統的な食文化の一部であるししゃもを、これからも大切に味わい、楽しんでいきましょう。

投稿者プロフィール

株式会社FF工房 sole tokachi
株式会社FF工房 sole tokachi
株式会社FF工房 sole tokachi(ソーレ・トカチ)
FarmerとFishermanが肩を組み、自らが育む1次産品の美味しさを多くの方に伝えていきたい。
そんな思いを込めたFF工房を、浦幌の若手農家が漁師等地域の方々に協力いただきながら設立。
十勝浦幌発農業生産者によるD2Cブランドsole tokachi。
SNSのフォローもぜひお願いいたします。

一覧へ戻る